サンライズみずほ/乗り鉄+スマホ撮り鉄

鉄道の「楽しい情報」「役に立つ情報」を、前向きに発信しています。Instagramのフォロワーさんが4000人を超えました。

電気代が3%ぐらい節約できるかも!?詳しくはこちらをチェック!

JR高速バス 名古屋~大阪 昼行便

名古屋から大阪まで、何で移動する?

名古屋から大阪への交通手段、何を選びますか?

実は、結構選択肢は多いです。

・新幹線

近鉄特急(アーバンライナー

・JR在来線

・高速バス(JRバス、大阪バス、ウィラーエクスプレス等)

近鉄の急行列車

・マイカ

 

イカー以外の公共交通機関で比較した場合。

 

おそらく、圧倒的に利用者が多いのは新幹線です。

ただ、少し高いですね。

普通に指定席を購入したら、6560円ほどかかります。

 

アーバンライナーも、大阪の南部に行く場合は結構便利で、新幹線より安いですが、

割引きっぷが廃止になって、

金券ショップのチケットで3000円ほどで乗れていたのが、

4000円ほどに値上がりしてしまいました。

それでも新幹線より安くて、車内も快適なので、私も時々利用します。

 

JRの在来線や近鉄の急行列車は、安いですが、座れるとは限らないのが難点。

特に、通勤時間帯は、名古屋付近も大阪付近も結構混雑します。

JRは3350円。

近鉄は、金券ショップ等でで株主優待券を購入すれば、2000円程度になります。

 

あとは、私が今回利用した高速バス。

バス会社、乗車日による変動や、早割等の割引で、価格は変動しますが、

安ければ2000円程度、高くても3000円程度(夜行便は高いと5000円程度)。

渋滞で到着が遅れるリスクはありますが、

必ず座れるし、最近は電源やWi-Fiが完備。

価格の割には快適に過ごせます。(車酔いがひどい人にはおすすめしませんが。)

 

ということで、今回、高速バスに乗った記録です。

 

名古屋発大阪行きのJRバス最終便、20:10発、23:06着。

今回乗ったのは、名古屋発大阪行きの最終便。

名古屋駅を20:10に出発して、終点大阪駅には、23:06に到着します。

約3時間の旅です。

 

実は、最終便という意味では、

ウィラーエクスプレスの方が遅くまで運行しています。

名古屋駅20:30発、大阪梅田に23:30着。

ただ、今回は、バス乗り場の立地と、座席指定のために、

JRバスを利用することにしました。

ウィラーエクスプレスは、大阪梅田の乗降場所が、大阪駅から若干離れています。

(時間帯によって、スカイビルのバスターミナルか、駅前第4ビル付近)

そして、座席指定ができません。

気にしなければいいのですが、座席の選択は、

結構、密かな楽しみだったりします。

 

ということで、スマホで「高速バスネット」のサイトから予約して乗車しました。

https://www.kousokubus.net/

ネットで予約購入すると、ネット割で2%OFF、

3000円が、2940円になりました。

クレジットカードで支払うと、チケットが表示できるようになります。

乗車時には、チケットのQRコードを運転士さんに提示して、

端末でスキャンしてもらいます。

昔は紙のチケットが必須でしたが、時代は変わりましたね。

 

名古屋駅を出発、京都・大阪へ

f:id:mhli:20190616073216j:plain

バスは、20:10、定刻に名古屋駅を出発。

名古屋高速、東名阪、新名神名神を経由して、大阪に向かいます。

 

車内は、トイレ付、右側が11列、左側が9列なので、定員は40人です。

 

さて、ここで豆知識!

実は、左側(最後部にトイレがあるため9列)の方が、前後間隔が広いです。

足が長い人はぜひ参考にしてみてください!

 

この日は、半分ぐらいの乗車率でした。

運良く隣は空席で、ゆったり過ごすことができました。

 

各座席には電源があり、車内Wi-Fiサービスも無料で利用できます。

そして、シートベルトは三点式。ドライブレコーダーもあるらしい。

高速バスは、本当に、便利に、安全快適になったものです。

 

名古屋を発車し、途中、新名神の甲南PAで15分ほど休憩。

21:30前後だったので、時間的にはちょうど中間ぐらいです。

休憩の後は、京都深草千里ニュータウンに停車して、大阪駅へ。

 

大阪駅には、定刻より15分ほど早く、22:50頃に到着しました。

 

f:id:mhli:20190616073313j:plain

 

高速バスって、時々早着しますが、

何分ぐらいなら早着していいとか、社内の基準とかあるんでしょうか。

とても興味があります。

 

ということで、名古屋から大阪まで、高速バスに乗った記録でした。

 

 

参考までに・・・私、MHは、車内で何をしていたか

実は、バスの車内では、電源やWi-Fiをフル活用して、

心おきなく、Twitterやブログの投稿をしておりました。

 

移動時間を有効に活用すると、かなりできることが増えるのでおすすめです。

最初は、バスや電車の車内でPCを開くのは抵抗がありましたが、

最近は、通勤電車でもPCを開いてブログの記事を書いたりしています。

まずはやってみることと、慣れが大事です。

あと、LINEの返信もPCですると結構効率的だったりします。

もしよろしければ、ぜひ試してみてください!