サンライズみずほ/乗り鉄+スマホ撮り鉄

鉄道の「楽しい情報」「役に立つ情報」を、前向きに発信しています。Instagramのフォロワーさんが4000人を超えました。

電気代が3%ぐらい節約できるかも!?詳しくはこちらをチェック!

500系で広島から新大阪へ

すいている「こだま」自由席

広島から大阪に移動する時のこと。

エクスプレス予約で、「こだま」の指定席はほぼ満席。

「さくら」の指定席もほぼ満席でしたが、なんとか1席取って、

広島駅でホームに入りました。

f:id:mhli:20190810013205j:plain

そこで、新大阪行きの「こだま」、500系が止まっているのを発見!

自由席車はガラガラ。

500系大好きな私は、さくらの指定席を放棄して、乗ることにしました。

 

500系「こだま」とN700系「さくら」、どっちがいい?

500系「こだま」の良いところ

・自由席はほとんどの場合、がらがら。

・指定席は4列でゆったり。

・新大阪方面の先頭に、子供用運転台があり、子供連れに最適。

・ちょっと珍しい。かっこいい。嬉しい。

f:id:mhli:20190810021039j:plain

500系「こだま」の残念なところ

・新大阪まで各駅停車で2時間半、ちょっと時間が長い。

(のぞみなら1時間20分、約半分!)

・コンセントがない!窓側の席はもちろん、最前列にもない!

・車両の断面が小さいので若干圧迫感がある。

 

ゆっくり時間があり、すいているのはいいですが、

電源がないのは、今の時代、ちょっと残念ですね。

PCやスマホの作業をし続けると、

バッテリー切れの危険がありますので、要注意です。

 

車両が狭いのは、私は全く気にならないのですが、

丸みのある断面形状で、飛行機と似たイメージ。

若干圧迫感があり、気になる人は気になるようです。

 

あっという間の2時間半

電源がないながらも、スマホやPCで作業をしていたら、

あっという間に2時間半、新大阪まで移動していました。

隣も前後も無人で、車内はとても静かだったので、

集中して作業できたのだと思います。

隣に誰かが座っているであろう「さくら」や「みずほ」では、

これだけ落ち着いてPCの作業には取り組めないと思います。

 

自分の空間って大事ですね。

 

そんなわけで、東海道・山陽新幹線では、

時間が許す場合は、人口密度の低い「こだま」がお気に入りです。

特に、山陽新幹線は、500系や700系レールスターのように、

一昔前に主力だった車両に乗れるのも魅力的です。

これからも、時間を見て、利用していきたいと思います。