サンライズみずほ/乗り鉄+スマホ撮り鉄

鉄道の「楽しい情報」「役に立つ情報」を、前向きに発信しています。Instagramのフォロワーさんが4000人を超えました。

電気代が3%ぐらい節約できるかも!?詳しくはこちらをチェック!

家族で楽しもう!伊予西条の「鉄道歴史パークin SAIJO<四国鉄道文化館>」

電車が好きな子供と一緒に四国に行くのなら。

伊予西条の「四国鉄道文化館」、目的地に加えてみてはいかがでしょうか?

子供も大人も楽しめること間違いなしです!!

 

「鉄道歴史パークin SAIJO」ってどんなところ?

場所は、愛媛県西条市予讃線伊予西条駅のすぐ東。

「四国鉄道文化館(北館・南館)」「十河信二記念館」「観光交流センター」の4つの建物と、周辺の広場を合わせて、「鉄道歴史パークin SAIJO」と呼ばれています。

自然と歴史と文化を学ぶ - 鉄道歴史パーク in SAIJO【愛媛県西条市】

 

その中でも「四国鉄道文化館」には、その名前の通り、鉄道の展示があります。

また、「十河信二記念館」は、「新幹線の生みの親」と言われる、第4代国鉄総裁の十河信二の功績などが展示されています。

f:id:mhli:20191129143709j:plain

駅から近いので、アクセスは抜群!

アンパンマン列車の「しおかぜ」「いしづち」で行くのにもちょうどいい場所です!

車で行く場合は、駐車場もあります。

 

国鉄道文化館の入場券を買って入場!

国鉄道文化館の入場料は、北館・南館共通で、大人300円、小中学生100円です。

北館か南館の自動券売機で入場券を購入して、入場します。

f:id:mhli:20191129143827j:plain 

この券売機、よく見ると、無料の幼児も入場券を発券できるという嬉しい配慮が!!

「僕もきっぷほしい!!」という子供にはぴったりです(^_^)

 

また、JAFの会員なら、大人240円で入場できるようです。

さらに、年間に4回以上行く予定があれば、「年間パスポート」も1000円で購入できます。

 

ということで、まずは、伊予西条駅の改札から近い、北館から見学してみましょう!

 

国鉄道文化館の北館・・・展示は主に0系とDF50。運転台も見られる!

北館に展示されている車両は、新幹線0系ディーゼル機関車DF50です。

f:id:mhli:20191129144102j:plain

そして、嬉しいのは、いずれの車両も、運転席に入って、運転台のハンドル等をさわれること!

f:id:mhli:20191129144218j:plain

さすがに列車は動きませんが、ハンドルを操作して、子供は完全に運転士気分です!!

そして、0系の運転台では、ヘッドライトの点灯までできてしまいます。

 

京都鉄道博物館でも0系の運転台に行ったことがありますが、結構な行列で、長時間は専有できません。

しかし、ここ「四国鉄道文化館」なら、比較的お客さんが少ないので、ゆっくり運転士気分を楽しむことができます!

 

国鉄道文化館の南館・・・鉄道車両だけでなくジオラマも楽しめる!

南館は、北館から、予讃線の線路を挟んで反対側にあります。

「ぽっぽ橋」という、歩行者自転車用の橋を渡って行くことができます。

f:id:mhli:20191129144410j:plain 

南館に行く時にまず目につくのは、屋外にある「フリーゲージトレイン」。

車内に入ることはできず、外から見るだけですが、他では見られない、珍しい車両ですよね。

 

南館の建物に入ると、四国の風景を各所に取り入れたジオラマがあります。

f:id:mhli:20191129144619j:plain

 

伊予西条駅や西条市内はもちろん、瀬戸大橋や大歩危四万十川なども再現されています。

このジオラマは、常に運転されているわけではなく、決まった時間に、ナレーション付きで運転されます。

ですので、入場時に、スタッフの方に時間を聞いておくと安心です。

 

ちなみに、私が行ったときは、北館で入場しようとしたら、

「あと10分ぐらいでジオラマが動きますから、先に南館行ったらどうですか?」

と教えていただけました。

 

そして、南館の館内にある車両は、C57、キハ65、DE10の3種類です。

f:id:mhli:20191129144739j:plain 

f:id:mhli:20191129144759j:plain

f:id:mhli:20191129144831j:plain

C57は運転台、キハ65は客室を見学することができました。

屋外には信号や標識などの展示がありました。

 

国鉄道文化館の楽しみ方

まずは、ジオラマの運転時間を確認しましょう。

子供がその時間に南館に行く気分になるかは分からないので、2回分ぐらい確認しておくと安心ですね。

あとは、北館と南館を一通り見て、子供が好きな場所で過ごせばいいと思います。

私の子供(4歳)の場合は、0系の運転台がかなり気に入ったらしく、ずっと0系に乗ったり降りたりしていました。

 

なお、四国鉄道文化館を見学した後に列車に乗る予定のある時は、時間に要注意です。

子供は、電車の時間に合わせて動いてくれるとは限りません。

「行くよ!」って言ったら、「まだ運転する!!」とごねる可能性もありますよね(^_^;)

 

見学予定時間を長めに取ったり、早めに駅に向かったり、余裕を持ったプランをたてましょう!

余裕があれば、午後に伊予西条に到着して、伊予西条で宿泊することにすれば、ゆっくり見学できます!

 

まとめ

伊予西条の「四国鉄道文化館」。

駅から近くて、お客さんも少なめで、展示もそこそこ充実していて、入場料も安くて。

子供連れの旅行には、とても嬉しいスポットです。

 

また、伊予西条は、岡山から松山までの中間地点付近(少し松山寄りですが)の場所。

長時間の移動が苦手な子供の休憩を兼ねて、寄り道するにもちょうどいい場所です。

 

松山には、たくさんの見所がありますが、鉄道好きなら必ず楽しめる、伊予西条の「四国鉄道文化館」。

今度の四国旅行の際には、ぜひ、家族みんなで立ち寄ってみてくださいね!!

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 親子鉄道ファンへ
にほんブログ村