サンライズみずほ/乗り鉄+スマホ撮り鉄

鉄道の「楽しい情報」「役に立つ情報」を、前向きに発信しています。Instagramのフォロワーさんが4000人を超えました。

電気代が3%ぐらい節約できるかも!?詳しくはこちらをチェック!

海外旅行の航空券、どこで予約する?(1)

フィンランド旅行の予約」シリーズ、第4弾は、

海外旅行の費用の中でも大きい部分「航空券」です。

f:id:mhli:20191227192701j:plain

 

<第1弾>列車を予約

フィンランドの寝台列車「サンタクロースエクスプレス」を予約してみた - みずほのブログ

<第2弾>列車の予約を変更

フィンランドに国際電話!~サンタクロースエクスプレスの予約を変更(1)~ - みずほのブログ

フィンランドに国際電話!~サンタクロースエクスプレスの予約を変更(2)~ - みずほのブログ

<第3弾>現地のオーロラツアーを予約

フィンランドのオーロラツアーを予約してみた - みずほのブログ

 

海外旅行の航空券、予約方法はいろいろ。

国際線の航空券、予約できるサイトや旅行会社はたくさんありますが、大きく分けると、「旅行会社」と「航空会社」に分かれます。

実際に窓口に行く場合も、ネットで予約する場合も、同じです。

 

旅行会社はたくさんありますし、航空会社もたくさんありますよね。

 

そんな中で、今回は、私がインターネットで航空券を予約した方法をご紹介します。

 

(1)旅行会社のサイトでざっくり傾向を確認

旅行の行先が決まったら、まずは、旅行会社のサイトで、航空券の相場を調べます。

私がよく使うサイトは、例えば、ExpediaやSkyscannerなど。

出発地と到着地、日程と人数を入力すると、一般的な経路や価格を確認できます。

海外格安航空券・飛行機チケットの予約|エクスペディア 

 

これで、まず、目的地まで直行便を運航していたり乗り継ぎが便利な航空会社をいくつかピックアップできます。

今回の私の場合。

「大阪からヘルシンキ」の往復で検索すると、JAL(成田経由)、フィンエアー(直行か成田経由)、あとは中国の航空会社がいくつか出てきました。

 

(2)航空会社のサイトと旅行会社のサイトを比較

最近は、どこのサイトで予約してもほぼ同じ価格のことが多いのですが、旅行会社と航空会社では、価格や条件が違うことが間々あります。

 

航空会社のサイトで予約すると、時々、期間限定の割引運賃があったり、マイルが余分に貯まるキャンペーンを行っていたりします。

また、航空会社で購入する方が、座席指定が細かくできたりすることもあります。

 

逆に、旅行会社にしかできないパターンとしては、LCCを含めて複数の航空会社を組み合わせた航空券などがあります。

 

ということで、旅行会社のサイトと航空会社のサイト、両方比べて、メリットが多い方を利用するのがいいですね。

 

(3)空席を確認して、条件を確認して、購入!

ホテルや現地ツアーなどもある程度取れそうだと確認できたら、旅行に行くことはほぼ決定ですよね!

そうなれば、航空券は、早めに購入してしまいましょう。

例外はありますが、原則的には、早く購入するほど安い運賃で購入できる確率が高いです。

また、当然のことながら、空席はどんどん埋まっていきますので、この点でも、早い方がベターです。

 

購入時、特にチェックが必要なポイントは、料金と日程・時間、そして、キャンセルの条件、などでしょうか。

マイルを貯めているなら、マイル積算対象の予約クラスかどうかもチェックポイントです。

 

高い買い物ですので、慎重にチェックしましょう!

 

 

長くなってきたので、実際に私が購入した手順は後日アップします!