サンライズみずほ/乗り鉄+スマホ撮り鉄

鉄道の「楽しい情報」「役に立つ情報」を、前向きに発信しています。Instagramのフォロワーさんが4000人を超えました。

電気代が3%ぐらい節約できるかも!?詳しくはこちらをチェック!

今日は何の日<鉄道編>11月9日、南海本線延伸

123年前、1897年の11月9日。南海本線の泉佐野〜尾崎が開業しました。 久しぶりに南海で関西空港に行ったら、かなり閑散とした雰囲気。 国内線はある程度戻ってきましたが、やっぱり、国際線がないと全然違いますね。心置きなく海外旅行できる日が待ち遠しい…

今日は何の日<鉄道編>11月8日、紀勢本線延伸

88年前、1932年の11月8日。紀勢本線の南部~紀伊田辺が開業しました。 紀伊田辺駅のある田辺市は、熊野古道や熊野本宮大社など内陸部に見どころがたくさん。私は、日本三美人の湯のひとつ「龍神温泉」が好きで、結構なリピーターです鉄道だけでは内陸部まで…

今日は何の日<鉄道編>11月7日、山陰本線延伸

111年前、1909年の11月7日。山陰本線の松江~宍道が開業しました。 東京と出雲市を結ぶ「サンライズ出雲」も走る区間ですね。 サンライズ出雲、大阪駅は、上りだけ、0時30分頃に停車します。本来の目的とは違いますが、出雲市から大阪駅への終電としても、大…

今日は何の日<鉄道編>11月6日、e5489開始

20年前、2000年の11月6日。JR西日本のネット予約「e5489」が始まりました。 e5489、使ってますか?最近は、どこでもドアきっぷなどの企画乗車券が買えたり、サンライズの寝台も予約できたり、利用範囲が広がってとても便利。私はヘビーユーザーです 新幹線の…

今日は何の日<鉄道編>11月5日、コンテナ列車「たから」運行開始

61年前、1959年の11月5日。日本初のコンテナ専用貨物列車「たから」が運行を開始しました。 EH10+チキ5500×24+ヨ5000という編成だったそうです。「ヨ」って、バリバリ現役の時代から30年以上経ちますが、今も、意外と人気者ですよね。希少性とともに、Nゲー…

今日は何の日<鉄道編>11月4日、常磐線延伸

125年前、1895年の11月4日。常磐線の土浦~友部が開業しました。 先日、土浦から上野まで常磐線に乗ったのですが、取手~藤代のデッドセクションの存在を完全に忘れていて、今さらながら思い出しました(^_^;)最近の交直流電車は消灯がないので、デッドセクシ…

今日は何の日<鉄道編>11月3日、「いい日旅立ち」の日

42年前、1978年の11月3日。国鉄が「いい日旅立ち」キャンペーンを開始しました。 「いい日旅立ち」の秘話山口百恵がこの曲をリリースする時のスポンサーが、「日本旅行」と「日立製作所」でした。それにちなんで「日旅」と「日立」が曲名に入っています 今や…

今日は何の日<鉄道編>11月2日、高山本線延伸

90年前、1930年の11月2日。高山本線の焼石~下呂が開業しました。 私の中で、高山本線と言えば、キハ85とキハ40のイメージでした。しかし、ふと気が付けば、普通列車は完全にキハ25に変わっていました。 最近では、HC85系先行車も登場。キハ85も、乗るなら今…

今日は何の日<鉄道編>11月1日、ICOCAサービス開始

17年前、2003年の11月1日。JR西日本でICOCAのサービスが始まりました。 記念ICOCAや記念Suica、持ってますか?私は「三都・光コレクション」のICOCAを持ってます! デザインは結構好きなんですが・・・ほぼ使ってません(^_^;) 主な用途は、交通系ICを持たな…

今日は何の日<鉄道編>10月31日、地下鉄中央線延伸

56年前、1964年の10月31日。地下鉄中央線の弁天町~本町が開業しました。 それより前に開業していた、大阪港から弁天町までの区間は、「地下鉄」なのに、地下を走らないという、変な存在でした。本町まで開通して、名実ともに「地下鉄」の仲間入り! #大阪メ…