サンライズみずほ/乗り鉄+スマホ撮り鉄

鉄道の「楽しい情報」「役に立つ情報」を、前向きに発信しています。Instagramのフォロワーさんが4000人を超えました。

電気代が3%ぐらい節約できるかも!?詳しくはこちらをチェック!

旅行

【瑞風の旅】余部橋梁をゆっくり通過。関西に近付きながらのランチタイム

今回は、2日目の昼前に鳥取駅を出発してから、山陰本線を京都方面に向かう車内や車窓やランチタイムの記録です。 ここまでの旅の記録はこちら 【瑞風の旅】トワイライトエクスプレス瑞風の旅 出発前に届いたもの 【瑞風の旅】下関駅、乗車前日に「瑞風」を出…

【瑞風の旅】2日目午前の立ち寄り観光、鳥取砂丘を登る!!

今回は、2日目の立ち寄り観光、鳥取砂丘などの記録です。 ここまでの旅の記録はこちら 【瑞風の旅】トワイライトエクスプレス瑞風の旅 出発前に届いたもの 【瑞風の旅】下関駅、乗車前日に「瑞風」を出迎えてみたら・・・ 【瑞風の旅】乗車前日の過ごし方。…

【瑞風の旅】オーシャンビューのレストラン「アルマーレ」で優雅な朝食タイム!

今回は、瑞風からちょっと離れて、レストランでいただいた2日目の朝食の記録です。 ここまでの旅の記録はこちら 【瑞風の旅】トワイライトエクスプレス瑞風の旅 出発前に届いたもの 【瑞風の旅】下関駅、乗車前日に「瑞風」を出迎えてみたら・・・ 【瑞風の…

【瑞風の旅】朝5時前、早朝の米子駅をゆっくり発車、東浜へ。

今回は、朝起きてから東浜駅到着までの様子をお伝えします。 ここまでの旅の記録はこちら 【瑞風の旅】トワイライトエクスプレス瑞風の旅 出発前に届いたもの 【瑞風の旅】下関駅、乗車前日に「瑞風」を出迎えてみたら・・・ 【瑞風の旅】乗車前日の過ごし方…

【瑞風の旅】夜の米子駅。ねずみ男と一緒に「おやすみなさい」!?

今回は、深夜の瑞風の様子をお伝えします。 ここまでの旅の記録はこちら。 【瑞風の旅】トワイライトエクスプレス瑞風の旅 出発前に届いたもの 【瑞風の旅】下関駅、乗車前日に「瑞風」を出迎えてみたら・・・ 【瑞風の旅】乗車前日の過ごし方。大阪から下関…

【瑞風の旅】華やかなディナータイム。1人でいただいた豪華ディナーの感想は?

今回は、ダイニングカーでのディナーの様子をお伝えします。 ここまでの旅の記録はこちら。 【瑞風の旅】トワイライトエクスプレス瑞風の旅 出発前に届いたもの 【瑞風の旅】下関駅、乗車前日に「瑞風」を出迎えてみたら・・・ 【瑞風の旅】乗車前日の過ごし…

【瑞風の旅】優雅なトワイライトタイム。生演奏中にサンライズ通過!

今回は、「トワイライトエクスプレス瑞風」の最も華やかな時間帯「トワイライトタイム」(夕方~夜)の車内の様子をお送りします。 読むのが面倒な方は、写真や動画だけでも雰囲気を味わっていただけると思いますので、よろしければご覧になってみてください…

【瑞風の旅】出雲市駅で途中下車、「瑞風バス」で出雲大社へ立ち寄り観光

トワイライトエクスプレス瑞風の旅の記録。今回は、出雲市駅で途中下車して、瑞風バスで立ち寄り観光に出かけた記録。若干鉄分控えめです ここまでの瑞風の旅の記録はこちら。 【瑞風の旅】トワイライトエクスプレス瑞風の旅 出発前に届いたもの 【瑞風の旅…

【瑞風の旅】山陰本線、日本海を眺めながら、優雅なランチとティータイム

トワイライトエクスプレス瑞風の旅の記録。今回は、1日目のランチとティータイム。萩駅付近から出雲市駅到着前までの様子です。 これまでの記事はこちら。 【瑞風の旅】トワイライトエクスプレス瑞風の旅 出発前に届いたもの 【瑞風の旅】下関駅、乗車前日に…

【瑞風の旅】下関駅を発車。山陰本線を京都に向けて走り出す!

トワイライトエクスプレス瑞風の旅の記録。ようやく、下関駅を出発します。 下関駅までのいろいろな出来事はこちら。 【瑞風の旅】トワイライトエクスプレス瑞風の旅 出発前に届いたもの 【瑞風の旅】乗車前日の過ごし方。大阪から下関へ行ったついでに・・…

【瑞風の旅】下関駅、受付から出発まで、ワクワクドキドキのひととき。

トワイライトエクスプレス瑞風の旅の記録。今回は、下関駅の受付から、出発前までの記録です。下関までのあれこれはこちら。 【瑞風の旅】乗車前日の過ごし方。大阪から下関へ行ったついでに・・・ 【瑞風の旅】下関駅、乗車前日に「瑞風」を出迎えてみたら…

【瑞風の旅】当日朝。起きたら・・・まずは下関観光!

ついに来た、瑞風乗車当日! 6月12日。ついにこの日が来ました。 出発の朝は、下関駅の近くのホテルでのんびりするのもよかったのですが、いろいろ気になるスポットが多い下関。 眠い目をこすりながら、早朝から活動することにしました。 「壇ノ浦の戦い」の…

【瑞風の旅】乗車前日の過ごし方。大阪から下関へ行ったついでに・・・

私が瑞風に乗る前日にしたことを記録しつつ、瑞風乗車前日の過ごし方をどうするべきか、ちょっと考えてみました。 瑞風に乗る前日、どうやって過ごす? 瑞風乗車前日、まずは大阪から下関に移動 下関で泊まったホテル「ヴィアイン下関」まずは荷物を置いて身…

【瑞風の旅】下関駅、乗車前日に「瑞風」を出迎えてみたら・・・

私が瑞風に乗車する前日。夕方の下関駅に行って、大阪から到着した瑞風をお出迎えしてみました。 結果的には「行ってよかった!!」前日時間がある方は、ぜひ行ってみてください。 日曜日夕方の下関駅、瑞風の到着する3番線へ。 「トワイライトエクスプレス…

【瑞風の旅】トワイライトエクスプレス瑞風の旅 出発前に届いたもの

「トワイライトエクスプレス瑞風」ロゴの箱が到着! とりあえず箱を開けてみた。 1、瑞風乗車証 2、革製ネームタグ 3、旅のイメージDVD 4、ご旅行日程表 5、旅のガイドブック 6、観光のしおり 7、託送サービスの案内と送り状など 8、感染予防等の取…

【平日夜のお出かけ】160円で、ちょっと福知山まで行ってみた。

平日の夜。大阪からちょっと足を延ばして、福知山まで行ってきました。 交通費は、なんと・・・驚きの、160円!! 「お金をかけずに乗れたら幸せ!」という私みたいな人には、うってつけの小旅行です。ぜひ参考にしてください。 新大阪19:35発(新快速長浜行…

【瑞風の旅】当選の連絡から「参加します!」と伝えるまでのあれこれ。

先日いただいた、「TWILIGHT EXPRESS 瑞風の旅」の当選の連絡。今回は、当選の連絡がきてから数日後、「参加します!」と答えた時の記録です。 なんというか、数十万円の旅行費用のことを考えると、やっぱり緊張しちゃいますね(笑) ちなみに前回は、当選の…

【瑞風の旅】「キャンセル待ち通知」から2ヶ月後に突然きた、「当選」の連絡!

憧れていた列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の旅に当選! キャンセル待ちから当選の連絡をもらった時の記録と、当選のチャンスを逃さないコツをまとめました。 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の申し込みは、抽選制。 「瑞風」の旅、落選通知にも素敵な配慮が! 「…

【平日夜のお出かけ】京阪、叡電、近江鉄道。末広がりの「八」を巡る旅

2022年11月の、ある平日。 仕事が終わってから、京都と滋賀にお出かけしてきました。 「駅メモ!」というゲームのアイテムを入手するため・・・という若干不純な動機があったりもしましたが(笑)平日夜、仕事が終わった後の時間にも、意外と遠出を楽しめる…

【個人的メモ】サンライズみずほの「ステーションスタンプ(STATION STAMP)」の制覇状況

2022.9.6更新 現在の制覇状況:47駅/240駅 スペシャルスタンプ:2個/17個 プレゼントキャンペーン:Aコース応募済み 以下、私の個人的な記録です。興味のある方だけご覧ください(笑) ※赤字は2022年7月15日以前(プレゼントキャンペーン対象外)のスタン…

【個人的メモ】「ステーションスタンプ(STATION STAMP)」の対象駅一覧

※2023年2月4日更新 (対象ポイント追加。491駅→516ヶ所・522スタンプ。スペシャルスタンプ追加。) ※2022年11月11日更新 (対象駅追加。360駅→491駅・492スタンプ) ※2022年9月20日更新 (対象駅追加。240駅→360駅) ※2022年8月22日更新(「プレゼントキャン…

乗り鉄のお伊勢参り(5)復路、津から大阪へ、「ひのとり」には乗らない。

今回は、津から大阪への復路の記録です。 津までの行程についてはこちらから。 乗り鉄のお伊勢参り(1)大阪から伊勢市へ(ちょっと寄り道!?) 乗り鉄のお伊勢参り(2)伊勢市駅から外宮へお参り 乗り鉄のお伊勢参り(3)お伊勢参りの後は、鈴鹿に寄っ…

乗り鉄のお伊勢参り(4)本日2つ目のメインイベント!

今回は、津駅で下車してからの記録です。(鉄分薄めですw) 津駅までの行程はこちらから。 乗り鉄のお伊勢参り(1)大阪から伊勢市へ(ちょっと寄り道!?) 乗り鉄のお伊勢参り(2)伊勢市駅から外宮へお参り 乗り鉄のお伊勢参り(3)お伊勢参りの後は、…

乗り鉄のお伊勢参り(3)お伊勢参りの後は、鈴鹿に寄って津へ(鉄印と乗りつぶし)

今回は、お参りの後、伊勢市駅から津駅までの記録です。 15:25、伊勢市駅から「快速みえ18号」指定席に乗車 お伊勢参り(今回は外宮だけ)を慌ただしく終えて、伊勢市駅から再度「快速みえ」に乗って、鈴鹿に向かいます。 それほど混雑してないだろうけど・…

乗り鉄のお伊勢参り(2)伊勢市駅から外宮へお参り

前回、伊勢市まで、大阪から寄り道しながら移動した時の記録はこちらです。 今回は、伊勢市駅で下車して、お伊勢参りした記録です。 14:18、伊勢市駅に到着 伊勢市駅には、JR参宮線と近鉄山田線が乗り入れています。伊勢神宮(外宮)や、内宮へ向かうバス乗…

乗り鉄のお伊勢参り(1)大阪から伊勢市へ(ちょっと寄り道!?)

出発は「大阪難波駅」 お伊勢参りに行くなら、やっぱり近鉄特急。出発は、大阪難波駅です。奈良から三宮まで直通する列車や、名古屋方面・伊勢志摩方面の特急などがひっきりなしに発着する、とても楽しい駅です。 伊勢市まで運賃は1830円、特急料金は通常134…

羽後本荘から大阪へ。昔は日本海か白鳥。今は・・

羽後本荘から大阪に帰った時の記録です。 ちなみに、羽後本荘までは、五能線と由利高原鉄道を楽しみました。 五能線の記録はこちら。 (1)五所川原駅。津軽鉄道を見ながら五能線「リゾートしらかみ」で出発! (2)「リゾートしらかみ」くまげら編成の車…

子供が喜ぶ!由利高原鉄道「おもちゃ列車」

由利高原鉄道の旅の続きです。 矢島で鉄印をいただき、まつ子さんと楽しんだ後は、羽後本荘まで「おもちゃ列車」で帰りました。 矢島駅の様子については、こちらをご覧ください。 由利高原鉄道のおもちゃ列車、愛称は「なかよしこよし」 「おもちゃ列車」は…

由利高原鉄道の「鉄印」と、まつ子さんとの30分

前回、秋田から矢島までの記録はこちら。 矢島駅でいただける、由利高原鉄道の鉄印 矢島駅周辺の散策を終えて、今回の旅の大きな目的の1つ「鉄印」をいただきました。 由利高原鉄道・矢島駅の鉄印は、大きく分けて2種類。 ・社員さんの手書き:300円 ・まつ…

由利高原鉄道「鳥海山ろく線」朝の矢島行き列車と矢島駅周辺

由利高原鉄道か、秋田内陸縦貫鉄道か。 リゾートしらかみで秋田に到着した翌日。どこに行くか悩んだ末、由利高原鉄道に乗りに行きました。 秋田内陸縦貫鉄道も魅力的で、前日まで、どちらにするか悩んでいたのですが・・・ リゾートしらかみを東能代で降りて…