41年前、1980年の1月22日。
117系の営業運転が始まりました。
117系は、
「クハ(モーターなし先頭車)」
「モハ(モーター付き中間車)」
この2種類で、4両・6両・8両の編成が作られています。
「クモハ(モーター付き先頭車)」
「サハ(モーターなし中間車)」は存在しません。
言われてみれば「確かに」という感じですが、なかなか気付かない視点。さすがWikipediaです📕
先頭車=静か
中間車=いい音(!?)
のように、車両の記号を見なくても乗る車両を選びやすいのがメリットですね。
最近の電車は、モーターが少なかったり、短編成だったりして「クハとモハだけ」という形式は、他にないような気がします。
(もしご存知だったら教えてください🙏)
ところで、皆さんは、「クハ」と「モハ」どちらが好きですか?
私は、静かなクハ派(時々モハ)です☺️
#117系 #新快速 #クハ #モハ #クモハ #サハ #モーター音 #音鉄 #今日は何の日 #1月22 #鉄道