サンライズみずほ/乗り鉄+スマホ撮り鉄

鉄道の「楽しい情報」「役に立つ情報」を、前向きに発信しています。Instagramのフォロワーさんが4000人を超えました。

電気代が3%ぐらい節約できるかも!?詳しくはこちらをチェック!

パパママ必見!!子供と一緒に乗り物を楽しむコツ

赤ちゃんや小さい子供を連れての旅行、いろんな不安がつきものです。

この記事を読めば、子供と旅行する時のいろいろなシーンがイメージできて、子供との旅行の不安を多少なりとも解消できるはず!

ぜひ、参考にしてください。

f:id:mhli:20191120103746j:plain

(1)長時間の移動、子供が泣いたり騒いだりしないか不安。

ある程度は諦めるしかありませんが・・・

・移動は、できるだけ細切れにする。

子供は、長時間同じ空間にいるのがおそらく苦手。

私の経験上、移動時間が2時間を超えると明らかに落ち着きがなくなってきます。

ということで、例えば、新幹線で東京~新大阪を移動するのに、あえて名古屋で乗り換える方法、いかがでしょうか?

東北新幹線なら仙台や盛岡で、北陸新幹線なら長野あたりで気分転換してもいいですね。

新大阪から東京まで、子供が飽きない新幹線利用法 - みずほのブログ

 

また、飛行機なら、

ヨーロッパに行く時にヘルシンキ乗り継ぎとか、

アメリカに行く時にバンクーバーやシアトルで乗り継ぎとか、

東南アジアに行く時に台北や香港で乗り継ぎとか、ありかもしれません。

(離着陸が苦手な場合は逆に直行がいいので、うまく使い分けましょう。)

JALのヘルシンキ線、子供と一緒に乗ってみた~第3回・あっという間?の楽しいフライト~

f:id:mhli:20200120235916j:plain

・睡眠時間に合わせて移動!

昼間の移動なら、お昼寝時間に合わせて移動すると、車内でゆっくり過ごせます。

JR四国のアンパンマン列車(1)8000系しおかぜ・いしづち - みずほのブログ

 

(2)未就学の子供の分も指定席は取らないといけない?

これは、ケースバイケースですが・・・

混雑する時期や時間帯でなければ、子供の分も座席が使える、自由席が最適です。

一方で、確実に座りたい場合や途中駅から乗る場合などは、指定席が最適です。

小さい子供連れでの東海道新幹線利用術<こだまを活用!>

f:id:mhli:20190916173927j:plain

指定席の席数はというと。

大人2名以上に対して子供1名なら、席なしで問題なし。

大人が1名だったり、子供が2名だったりする場合は、子供の分も席確保を検討します。

JR四国のアンパンマン列車(1)8000系しおかぜ・いしづち

 

(3)子供が楽しめる列車の選び方

最近は、子供が好きなキャラクターの列車やラッピング車両もいろいろ。

また、2階建て車両、展望車など、うまく利用すれば、大人も子供も大満足!

・キャラクター列車

四国に行くなら、アンパンマン列車は外せません!

四国でアンパンマン列車を楽しむポイントまとめ

山陽新幹線なら、「かっこいい×かわいい」のコラボ、500系ハローキティ新幹線!

500系ハローキティ新幹線に乗車!

f:id:mhli:20191007074454j:plain

・2階建ての列車

近鉄ビスタカーは2階建て!

関東圏の普通列車グリーン車や、関西では京阪特急も気軽に乗れます。

近鉄特急のインターネット予約、便利だけどちょっとだけ不満。

フィンランドの列車も2階建てが多いです。

フィンランドの寝台列車「サンタクロースエクスプレス」に乗った!~後編~

・展望車

名鉄の「パノラマスーパー」の展望席、最近はネット予約も便利です!

電車好きや子供連れにも嬉しい!名鉄のインターネット予約

f:id:mhli:20191114180246j:plain

西日本では、マリンライナーにもお得な展望車が!

快速なのに特急券!?マリンライナーは「eチケットレス特急券」がお得

f:id:mhli:20191224003203j:plain

この他、小田急「ロマンスカー」なども前面展望良好です。

 

まとめ

以上、私が子供と一緒に旅行した時の経験を中心にまとめてみました。

 

実際に、このあたりの考え方を踏まえたプランニングについてもまとめています。

ポイントは、時間に余裕を持つことと、みんなで楽しむこと!

参考にしてみてください。

親子旅行のプランニングのコツ「アンパンマン列車満喫!四国親子旅」

 

子供との旅行、不安はいっぱいあると思いますが、意外と「何とかなる」もの。

それよりも、大人も子供も楽しむことにフォーカスして、みんなで楽しい思い出を作りましょう!!

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。